【綾川町】庭木・庭石の撤去/坪庭解体2日目
皆様こんにちは♪
昨日スタート致しました綾川町T様邸の庭リフォーム工事は、庭木・庭石の撤去2日目に突入しました!(^^)!まずは昨日午後の様子から(*^^*)


T様邸のお庭は坪庭が2つある感じになっていますので、手前側のお車に近い方から庭木の撤去を進めています!綺麗にお手入れがされており、庭木もかなり大きく育っています✨代々大切に受け継がれたお庭だとよく分かります。慎重に撤去を進めていきます。


木がお車やお家に倒れかかったりしないよう、葉や枝から順にカットしていきました。手前の坪庭部分が根株のみになった状態です( ^^)


ヤマモモ撤去の様子は動画で(*^^*)※ユンボの為、音量ご注意を!
処分に備えて土もできるだけ落としますまるで手先を使っているかのような器用なユンボ使いに注目です♪



こちらもなかなか手強かったようで動画入りです!(^^)!根っこごと繋がって取れるものもあれば、残った根っこがまた手強い!


こちらもまるっと撤去できました✨


トラックはみるみるうちに根っこで山盛りになりました(*^^*)



手前側の坪庭部分がほぼ完了し1日目終了ですあんなに沢山撤去しましたが、手をつけたのがまだほんの一部分と思えるくらいの広いお庭!どんな風に変わっていくのでしょうか(^^♪


こちらより2日目、今朝の様子です(#^^#)T様邸は池もあってのどかで気持ちが良いです♪


石で囲まれた坪庭部分に突入✨先に坪庭内の庭木・植栽を撤去していきます。早くも植栽でトラックがいっぱい!



続いて庭石を撤去していきます!
段々とお庭が開けた状態になってきました✨また続報をお楽しみにですっ!(^^)!