
知らなきゃ損!賢く使おう『火災保険』
火災保険はどんな時に使えるの?
主には地震以外の自然災害が当てはまります。また、盗難や騒じょう、日常生活の中で起こった『不測かつ突発的な事故』にも適用されます。
火災

水災

風災

落雷

雪災・雹災

物体の落下・飛来

物体の衝突・倒壊

盗難・騒じょう


急なトラブル時も強い味方!火災保険
日常生活内で起こり得る、急なトラブルにも火災保険が適用となる場合があります。「家財が含まれているか」「汚損・破損が対象となるか」など、詳細はご契約中の保険内容によっても異なりますのでお気軽にお問い合わせください。
給排水設備の漏水による被害

※設備自体が対象になるかはご契約内容によります
子供が遊んでいて起きた破損

敷地内での自損事故

実際に火災保険適用となった事例
香川県高松市香川町・Y様邸
ご自宅敷地内にて、カーポート・カーポートサポート柱・角柱にお車が接触。現場調査にて物損状況を確認し資料を作成。火災保険にて満額が給付され、実費のご負担なく修理が完了しました。

香川県坂出市元町・A様邸
ご自宅敷地内にて、駐車場のオーバードアにお車が接触。現場調査にてオーバードアの破損状況を確認し資料を作成。火災保険申請を行い満額が給付され、実費のご負担なく修理が完了しました。

火災保険の対象となり得る被害箇所
目に見える箇所は比較的発見がしやすいですが、生活に支障が出ていなくても実際には被害が見つかりやすい場所も多くあります。火災保険が適用される箇所は下の限りではございませんので、お気軽にお問い合わせください。
棟板金・屋根

瓦屋根

外壁

雨樋

エアコン配管

アンテナ

カーポート

ベランダ・テラス

波板

フェンス

塀・門・扉

タイル

火災保険の申請条件は3つだけ
火災保険申請の流れ
よくあるご質問
はい、お任せください。被害の大小関わらず現場調査にお伺いいたします。
その他ご質問やご不安点がございましたら、お電話・メール・LINEにてお気軽にお問い合わせください。