【高松市D様邸】雑草対策・フェンス・テラス・犬走りコンクリートや花壇等、庭リフォーム工事㊗完工
大変お待たせいたしましたm(_ _)m 高松市D様邸の庭リフォーム工事が完工となりました
D様!ブログチェックをいただいておりましたのに、完工ブログが大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした<(_ _)> 完工ブログもぜひチェックをお願い申し上げます(''◇'')ゞ


前回最終は洗濯干し場のテラスが完成し、玄関先のピンコロ花壇も完成しました


残すところはお庭全面の雑草対策です前面に防草シートを敷き、砂利を入れて完了です。どんなにお庭が広くとも、島岡さんが防草シートを敷いてくれればもう安心です


その後、防草シート張り&砂利敷き、完了です!(^^)!
ブルーベリーハウスの中以外は万全の雑草対策で㊗完工となりました✨


敷地境界は、3面にわたり目隠しフェンスで囲まれ安心感があります(*^^*)
1箇所にまとまり、大幅グレードアップがされましたブルーベリーハウスにとっても、フェンスが風から守ってくれて安心ですね土と砂利との境目には見切り材も設置完了です


テラスも前面パネルが付き風雨よけ&プライバシー保護で、使い勝手のバッチリの洗濯干し場が完成しました✨コンクリートデッキの両サイドには1段ずつステップも付いています。


玄関周りのリフォームはポストと花壇です。スッキリとシンプルなポストが付き、花壇はピンコロ囲いとなりました。華やかな玄関周りの完成です(#^^#)


花壇完成後はすぐにお花が植えられていました花壇のお花も、ブルーベリーハウスのネット張りもあっという間で、もうお使いいただいてるんだ!と嬉しくなりました!(^^)!


テラス下のステップから繋がるように、お家周りには犬走りコンクリートもできました。


正面は既存コンクリートが打たれていましたので、正面以外の3面ぐるっとの犬走り完成です✨


境界フェンスもぐるっと3面完了!晴れている時は太陽光が当たってメタリックな輝きを放つので、キラキラ綺麗で存在感も抜群です✨

スッキリ気持ちの良いお庭が完成です!(^^)!


着工1月13日/完工1月29日、工期は3週間弱でしたピカコ(センサーソーラーライト)も早速お使いいただきましてありがとうございます!それではD様邸、庭リフォーム工事着工時の様子から振り返って参りましょう!(^^)!
◆庭リフォーム工事スタート


着工時です。お庭には元々全体的に砂利が敷かれていました(^^)/ すでに10年くらい住まれており、「目隠しや雑草についてご相談を」という事で初回のご連絡を頂戴しました。前からブログをご覧いただいていたという事で、今回実際に施工させていただく事となりまして光栄です!ありがとうございます!(^^)!


手作りハウスは正面と奥の計2箇所にありました。ハウス・手作り花壇・既存砂利を一旦撤去します。
ブルーベリーは残します👌


敷地境界は基礎に鉄筋の状態です。今回はブロックなしで、基礎の状態に合わせながら目隠しフェンスのみを設置します。お家周りは犬走のコンクリートを打っていきます!(^^)!


ブロックで手作りステップをDIYされているスペースには、洗濯干し場用のテラス&コンクリートデッキが付きます(*^^*)


それでは撤去系からスタートします✊植栽一部撤去。防草シートはお家周りをメインに敷かれていたようです。


テラス設置場所は、ブロック類をのけただけで鋤取りをしたみたいに綺麗です♪お家周り3面は犬走コンクリート打設用に鋤取りをします。


防草シートが敷かれていたお家周りは砂利を綺麗によけられました(^^)


全体的に撤去系完了!撤去した砂利や土をコンクリートデッキの土台に再利用をしていきます👌


ブルーベリーの手作りハウスはグレードアップして本格的なハウスに!(^^)! お施主様支給品です✨ブルーベリーを鳥から守るネットも設置されます🐤


コンクリートデッキの準備が整いました。コンクリートを打設し養生します💤


メイン部分の型枠が外せましたので、両サイドにコンクリートステップを各1段設置します。こちらもコンクリートを打設し養生に入ります(^^)


犬走りコンクリートの型枠も準備できました。


ステップと一緒にコンクリート打設完了!


綺麗に均して養生です。寒いので養生期間が長くなりますが工事は順調です(#^^#)


養生をしている間にお庭の雑草対策を進めます。防草シートを隙間なく敷き込みます💪
防草シートのプロは最終仕上げの際に登場します♪


お庭がだいぶ整ってきましたのでエクステリア工事も進めます。テラス設置開始です!


広々テラス完成!(^^)! 開けたお庭の為、前面パネルで視線と雨風をカットします(^^)/
ブルーのパネルが爽やかですね
【テラス製品情報】
三協アルミ「レボリューA」 R型
・屋根形状がR型(アール型の曲線)とF型(エフ型まっすぐ)とがあります
・本体カラー:6色よりアーバングレー
・屋根パネルと前面パネル:6種より熱線遮断ポリカのかすみ
・吊り下げ物干し(竿掛け)はオプション(使いやすい高さ調整付きの吊り下げタイプ)です


境界の目隠しフェンス設置も進めます。基礎が丈夫でまっすぐな所は、基礎にコア抜きをしてフェンス柱をたてていきます。


基礎を使用できない所には独立基礎を埋めます。


敷地入口からお家奥の裏庭まで、3面にわたってフェンスを設置しますので柱も大量です!


柱をセットしてモルタルで固定していきます。柱が固まり次第、目隠しフェンス本体の設置です。


目隠しフェンスの本体設置中。光が反射してキラキラ綺麗です✨



目隠しフェンスは場所によって、同商品の別タイプを使用しています。裏庭側の1面は隙間なしタイプ。フェンス下の隙間も塞ぎ、完全目隠し仕様となっています


正面側の2面は、光と風を取り込めるタイプを設置し完了です!(^^)!
【目隠しフェンス製品情報】
三協アルミ 形材フェンス「レジリア」
・正面側の隙間有タイプ:YK3型(横板格子)
・裏庭側の隙間無タイプ:YM1型(横目隠し)+オプションの下桟すき間カバー
・柱と本体カラー:5色よりアーバングレー


D様邸、そろそろ仕上げにかかります雑草対策を完了させていきます
元々お家周りなど防草シートが敷かれていた所もありましたが、今回は一旦撤去しザバーンの防草シートで改めて雑草対策をさせていただきます。

島岡さん登場✨広い面は途中で防草シートを敷き始めていましたので、細かい面を仕上げていきます。


玄関前の手作り花壇スペースには、綺麗なピンコロ花壇が完成しましたアースカラーが可愛いピンコロ石は、水がかかると結構濃いめの色になります♪


花壇はさっそくお花が植えられて賑やかになりました(#^^#) ポストはシンプルスタイリッシュ
【花壇ピンコロ製品情報】
TOYO グルバストーン
・カラー:4色よりスノー
【ポスト製品情報】
三協アルミのポール建てタイプ SMA型
・メール便に対応しています
・壁付けタイプも有
・カラー:3色よりアーバングレー



ブルーベリーハウスもリフォーム完了。ハウス内は広々✨鳥対策ネットで完全防備です✊

お庭全体の雑草対策も完了です!(^^)!


全面に防草シートと砂利敷き完了✨スッキリ仕上がりました✨

砂利も新しいものを敷かせていただきましたので色むらなく綺麗です(^^)/ 砂利の種類は元々のものと同じです(^^ゞ 以上、D様邸の庭リフォーム工事は㊗完工となります!それでは工事前後まとめです!(^^)!
◆庭リフォーム工事前後まとめ

玄関周り1:ポストがシンプルスタイリッシュに✨

玄関周り2:手作り花壇から、おしゃれなピンコロ花壇となり賑わっています(*^^*)

花壇からコンクリートデッキまではコンクリート打設完了👌

ブロックでDIYされたステップから広々コンクリートステップに広々テラスも完成し機能性抜群の洗濯干し場ができました!(^^)!

新コンクリートデッキから既存コンクリートデッキへと、犬走りコンクリートで繋がります。

正面以外の3面に犬走りコンクリート完成です♪

敷地境界は目隠しフェンスで囲いができました✨

目隠しフェンスも正面から3面を囲って完了です(*^^*)

ブルーベリーハウスもグレードアップしカッコ良く✨ ※フレームもネットもお施主様支給品です。

お庭は防草シート&砂利敷きで雑草対策仕上げ完了!(^^)!

裏庭は一部そのままにさせていただいたスペースもありますが、ほぼ全面の雑草対策が完了です(^^ゞ 砂利自体も新しくて綺麗な砂利を入れて完成です
D様、この度は誠にありがとうございました
お庭はスッキリと囲いで安心感もアップし、これまで以上に快適なお庭となりましたね(#^^#)
ブログや口コミをご確認いただいていたという事で、「本当にその通りだった」 「動画をもっと見える所に持ってきた方が良いかも」とアドバイスを頂戴し嬉しかったです!ありがとうございました
こちらこそ大変お世話になりました。 外に出たくなる庭になったので、暖かくなる春に向けてどんな鉢植えを飾ろうかと今から楽しみにしております。 今後は小さな相談事になると思いますが、相談できる皆様に出会えた事を心強く思っております。 今後ともよろしくお願いいたします!
嬉しいお言葉と、先日早速テラスの物干し調整のご連絡をいただきましてありがとうございました!(^^)!
また今後もいつでもご連絡をお待ち申し上げます(*^^*)
これからも末永いお付き合いをいただきますよう、よろしくお願いいたします