【多度津町Y様邸】正面も裏庭もスッキリ爽快✨庭木撤去&雑草対策工事㊗完工


こんにちは。もう火曜日になってました!皆様、今週もよろしくお願いいたします(#^^#)
完工ブログ大変お待たせいたしました(''◇'')ゞ 前回、鋤取り整地が完了し、防草シートと砂利の雑草対策仕上げをしておりました多度津町Y様邸の㊗完工ご報告をさせていただきます✨


鋤取り整地で綺麗になったお庭に、防草シートを敷きます。この日も、細かい部分まで綺麗に仕上げてくれました✨


防草シートのあとは砂利敷きが完了!水洗いで砂利を綺麗にします。

見違えるほどスッキリしました✨大きな松・沢山の庭木や植栽・既存砂利があったにも関わらず、工期たった2日間で庭仕舞いが完了です(*^^*) めちゃ早です!
それでは着工時の様子から振り返ってまいりましょう🌱


着工時、一番目立っている松の木は5~6mくらいありました。他にも庭木や植栽有。地面は砂利です。


内側から見てみると森みたいな雰囲気です(^^) 裏庭も雑草対策をさせていただきます👍


裏庭はけっこう強めの雑草が生えていました。一掃していきます✊


まずは庭木の伐採撤去からスタートです。大きな松は少しずつコンパクトにしていきます。


あっという間にスッキリ!視界が開けて開放的です✨地面は砂利に落ち葉という、一番お手入れが大変になる組み合わせです。全て撤去し、一旦綺麗な土の状態にします👍


大物をどんどん積み込んでいきます。


裏庭方面は草刈りから進めます。草がなくなるだけでもスッキリ気持ちが良いですね(*^^*)


建物間の細いスペースも、しっかりと雑草対策施工ができるように準備をしていきます。


撤去系が一段落。鋤取りを進めます。裏庭もスッキリしました✨



鋤取り後は整地です。綺麗な土を転圧機で踏み固め、雑草対策準備が完了です!(^^)!


綺麗になった土の面全てに防草シートを敷き込みます。


細かい部分も隈なく丁寧に仕上げます。

種が飛んできたり日光が入ってきて雑草が生えるのを防ぐ為、防草シートのきわを立ち上げるのがポイントです👌隙間ができやすい部分や施工がしづらい部分は、防草シートを重ねる方法がやりやすいです♪


防草シートのあとは砂利敷きも完了!(^^)! 砂利に付いた砂埃を水洗いし完了です👍


スッキリ!!✨


お家の印象もガラッと変わりました✨


オープンで広々!爽快~✨


裏庭もスッキリ!(^^)! もう雑草手入れは心配ご無用です👍


裏庭の細いスペースもスッキリと通りやすくなり、雑草対策バッチリで完了です!(^^)!
それではY様邸庭仕舞い工事の施工前後まとめです🌟

正面。スッキリ広々✨既存砂利も全て撤去し綺麗にし、防草シートで雑草対策&新たに砂利の敷き直しをさせていただきました👍

正面アップ。立派な松の木も庭木も、スッキリ伐採伐根しました。

正面を内側(お家側)から。オープンで爽快です✨

正面の撤去作業中から。一気にサッパリし、綺麗な景観になりました✨✨

裏庭も見違えるほどスッキリしました(*^^*)

裏庭からの細いスペースも通りやすい綺麗な道となりました。

細スペースアップ。こちらも防草シートと砂利でしっかり雑草対策仕上げとなっておりますので、ご安心くださいませ(*^^*)
Y様、この度は誠にありがとうございました🌸
あんなに大きな松も撤去と、思い切った庭仕舞いをさせていただきました。もう少しお日にちがかかる予定でしたが、あっという間の完工でビックリされたかもしれません♪もうこの夏からは、雑草を気にせずにお過ごしいただけますね💪
今後とも末永いお付き合いをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます!(^^)!