【三豊市高瀬町N様邸】メインの坪庭撤去完了✨庭木の根巻き&引き続き撤去作業
皆様こんにちは。
3月のラスト1日✨今週もよろしくお願いいたします!(^^)!


三豊市高瀬町N様邸の庭仕舞い工事続報です。前回はお庭中央にあります坪庭の解体撤去や、大きな庭石の撤去を進めておりました。


クレーンのアシスタントは島岡さん。島岡さんの足元の石が一番大きく、重さはなんと37,000kg・4t弱もありました


大きな庭石の撤去完了後は、坪庭を本格的に撤去していきます。すごい量の根っこは坪庭内から出てきたものです根っこを掘り出して、トラックに積んで処分です。


根っこの撤去後はフラットに均して完了です(^^ゞ


元坪庭スペースはスッキリして広くなりました✨


玄関アプローチ左右の坪庭も撤去作業が進んでおります(^^)/

こちらも石や根っこが沢山あるので綺麗に撤去をしていきます。
当時まだまだ珍しかったタイルの乱張りはもう古くなってきたからと気にされていらっしゃいましたが、良い味が出てヒビも少なく健在です


裏庭もどんどん綺麗になっています(*^^*)


年数の経ったお庭は、とにかく配管に気を付けて作業をします。図面がないので予想外の場所に配管が通っている場合もあります。あとは伸びた根っこが配管に絡んでいる事を想定し、根っこを無理に引っ張らないように気を付けます。
N様邸も配管は無事発見✨配管に大きな木の根っこが絡んでいたのでご相談し、配管を傷付けない事を最優先で根っこは置いておき、少しずつ根枯らしをしていく方法になりました(*^^*)


シマトネリコとナンテンは残されたいという事で根巻きをしておきます。大切な木や植栽も安心してお任せください(#^^#)


裏庭からはオリーブも移設予定となっています
昨日、2階の水が出ないとのご連絡をいただきまして今日は朝一でお伺い中です。2階の水はあまり使わないから急がないよと言ってくださいましたが、ご心配をおかけしまして申し訳ございません<(_ _)> 再度午後から設備屋さんと一緒にお伺いします!よろしくお願いいたします(''◇'')ゞ