【西讃O様邸】生垣撤去し庭木・庭石・坪庭撤去作業中


続きましては西讃O様邸の庭仕舞い工事の続報に参ります(^^)/


広い庭園内のほとんどの庭木庭石を撤去しますので、撤去系だけで何日も要します大量の庭木や庭石を積んで重たくなったトラックが何往復もする事となりますので、まずは搬出入の経路確保として頑丈な鉄板を敷いていきました。鉄板養生をするのは出入りがかなり難しい場合に限りですので、今回は珍しいパターンでした(^^ゞ


鉄板養生が完了し、無事トラックが入れるようになりました。お庭に出入りさせていただく場所の生垣撤去も完了ここからどんどん奥へと進めて参ります。


ここからはひたすら撤去作業です!年季が入った立派な根株はなかなか手強そうですね


大きな根っこ!どんどん撤去しトラックに積んでいきます。


庭石もゴロゴロ出てきます。庭石も撤去していき、綺麗な土の状態になってきました♪


こちらは昨日の様子です。坪庭の解体・庭木や庭石の撤去が続いておりますまだまだこれからです

お庭がとにかく広いので、石のサイズ感もすごいです!ユンボが2台並んでいるみたいなでっかい石もありますね✨動かせないくらいの石は、無理せずそのままにさせていただきます(*^^*)


石だらけ!!
今回のブログ写真は宮下さんと島岡さんが撮ってくれたものばかりでした。ありがとうございます!(^^)!
作業の途中で軍手を脱いで撮影するのは結構手間なはずですが、すっごい根っこやゴロゴロ石の迫力を見逃さないようにと送ってくれますおかげさまで良いお写真を皆様に見ていただく事ができています(^^ゞ 引き続き作業も安全第一でよろしくお願いいたします