【香川県三豊市A様邸】塀リフォーム工事/ガルバリウム塀㊗完工㊗
12月より施工を開始させていただきました三豊市A様邸のガルバ塀工事完工
のご報告をさせていただきます!(^^)! 塀リフォームの工事期間は2週間でした♪


化粧ブロックの塀からガルバリウムの塀へとリフォーム完了ですガルバ塀完成後に修繕❷の片引門扉を設置し、全工事が無事完了となりました!(^^)!


スタイリッシュでかっこいいガルバ塀✨施工中の様子をご覧ください(^^)
◆塀リフォーム工事の様子


塀リフォーム着工開始。まずは鉄製の笠木を撤去します。


お庭内や現在施工中の門扉付近を傷つけないようしっかり養生。川を跨ぐように足場を作り、ブロック塀を撤去していきます。


今回は重機ナシの為、人力で運べるサイズにブロックを砕いて撤去していきます。ほぼ撤去完了✨


コンクリート基礎も綺麗なままです!(^^)!ブロック施工へと進みます。ブロックの鉄筋完了!


照明の配線はブロック内に隠したいので、先に準備をしておきます(^^)/


ブロック施工開始。新しいブロック塀が出来ました(*^^*)


直線ではなく緩いR、バッチリの出来栄えですブロック塀自体はガルバリウムに覆われて見えなくなりますが、ブロック目地も丁寧に仕上げています(^^ゞ


ブロックが乾くのを待ち、仕上げのガルバリウムを設置していきます!


お天気OK!ガルバ設置開始です。木材をベースにしてガルバを取り付けていきます。


ブロック塀はしっかりと呼吸ができ、ガルバに守られて長持ちできる良い環境です(*^^*)


さいごに天板と再度を仕上げてガルバ塀完成です✨シンプルで重厚感がありカッコイイ仕上がりです✨


ガルバ塀の内側2箇所には照明を設置。ライトがまたアンティーク風で良い!と喜んでいただけました♪
【ライト製品情報】
タカショー「モダンクラシックライト」 HFB-D28K


明るさセンサーも設置完了。ライトは自動で点灯・消灯してくれるので安心です(*^^*)
【明るさセンサースイッチ製品情報】
パナソニック「EEスイッチ」
カラー:4色よりブラック


以上でA様念願のガルバ塀、㊗完成となりました!(^^)!
◆塀リフォーム工事Before&Afterと御礼

素材とデザインで印象がガラッと変わります✨

光が当たる角度によって輝いて見えるのもオシャレです!(^^)!

内側もスッキリ✨

新しくなったガルバ塀と門扉で、スッキリ&どっしり重厚感のある外まわりが完成です
A様、念願の塀リフォームのご依頼ありがとうございました
フェンス修繕❶を終えホッと一息、ガルバ塀をご検討中に予想外の修繕工事2件目。。ですが!2年前くらいよりお聞きしていたガルバ塀は、ご夫妻のイメージ通りの仕上がりになったのではないでしょうか(#^^#)
ガルバ塀完成と内側のライトアップが癒しとなりますように...
ご報告はフェンス・門扉修繕工事❷へと続きます(^^ゞ