本音ブログ|お客様のコストを守りたい②ー賃貸でいい説

結局賃貸でええ!

皆さんこんにちは。
福田でございます。

 

前回、とうとう言ってしまった。

家を建てないで欲しいという業界では決して言ってはいけない本音。

皆さんはどう思いますか?

結局これって価値観であり、これからの人生の「目的」」の違いでもあると思います。

現実的に言って、ありうる事かもしれません。

 

私は、
・親の会社が破綻
・離婚・養育費+ローン込み
・19,600円で起業

と辿ってきたためか、必要と不必要を分けてしまいます。

 

見栄に金をかける両親、
結果ばかり追い続け、「お金を稼ぐ姿」も、
誰かの視線を集める為に「浪費する姿」両方見てきました。

けど結局何も残せなかった両親。

”見栄”という敗因を見てきました。

 

29才、一生ものだと思って建てたマイホーム。

一生だと思っていた家族とも別れた。

それなのに状況関係なく重くのしかかってくる養育費という支払い。

 

稼業が破綻しかけ、とうとう父と衝突。

19,600円小遣い程度で起業した。

信用を得るのは3年分の成果が必要でした。

 

支払いというのは無情。

 

いつも、本当に必要な事にお金をかけるしか余力がない事が多かった。

 

 

だから「状況から見る不必要」にはお金をかけないし、

お客様、身近な人にもそうなってもらわないよう自然と気をつけてしまう。

 

 

人生はゆとり。心のゆとり。

その”ゆとり”がなくて関係も失敗する。

今を大切に。

 

最後は離婚してなきゃ夫婦二人になる予想、だから平屋が流行る。

もし、賃貸なら、
・離婚しても相続問題なし
・修繕費用負担なし
・好きな時に退去可能で身軽

その分余裕資金を貯め、悠々と老後を送る。

 

後でゆとりを失って欲しくないから、

本業でも「お金をかけてもらいたくない」と提案したい。

 

 

でも、本当は賃貸の方が後々ええですよ!って言いたい✊