【高松市SA様邸】豪華で快適✨広々ウッドデッキ&目隠しフェンス工事㊗完工


皆様こんにちは。
大変長らくお待たせいたしました<(_ _)>前回ウッドデッキの仕上げにかかっておりました高松市SA様邸のウッドデッキ&目隠しフェンスリフォーム工事が㊗完工となりましたのでご報告いたします('◇')ゞ


ウッドデッキのパネルが完成間近です。ウッドデッキは明るめ、目隠しフェンスは濃いめのブラウンでカッコイイです✨


幕板(側面の目隠しみたいなパネル)とステップを設置し完了です✨


特殊な形で広々としたウッドデッキが完成しました!(^^)! 近くで見てもリアル木材のような質感です♪


目隠しフェンスも完成。今回は2面を囲う形となり、存在感があってカッコ良い仕上がりです!(^^)!
工期は2週間半でした⛑それでは着工時の様子からまいりましょう(^^ゞ


着工時、ステップ付きの広々ウッドデッキは全て本物の木材でできていました✨
「ウッドデッキが20年以上経過し傷んできてます。修繕は可能でしょうか?」と初回ご連絡をいただいたのがちょうど1年前でした。当初は修繕ではなく替えとなる為、金額も張るので一旦ご検討に。その後再度ご連絡を頂戴し施工をさせていただく事となりました。ありがとうございます!(^^)!


同じく目隠しフェンスもリアル木材です。ウッドデッキも目隠しフェンスも、今後また長持ちしてくれるよう人工木素材の商品にリフォームをさせていただきます!花壇に残っている根っこも伐根します。


いざ!ウッドデッキの解体撤去から始めます。20年が経過してもフレームはしっかり健在していました✨


スムーズに解体完了👍家基礎にくっついていた部分が少し大変でしたが綺麗にのけます。


花壇の伐根も完了(^^)/


ウッドデッキ下のスペースは雑草撤去・鋤取りで綺麗にし、今後は雑草が生えないよう雑草対策もします。


防草シートと砂利で雑草対策完了です✨水洗いで砂利を綺麗にし、ウッドデッキの設置に備えます。



ウッドデッキの下地が整ったので、いよいよデッキ設置を開始します。束石を使ってフレームを組みます。


デッキの形になってきました✨目隠しフェンスの柱も設置完了(^^ゞ


ウッドデッキのパネルを設置していきます。
途中で、「パネルの向きが横では?」とのご指摘をいただきました。ありがとうございます('◇')ゞ


確かにリアル木材で作られたデッキは、パネルが横向きな事が多いですよね✨今回のように人工木素材となりますと、既製品の決まったサイズで組み合わせていくので、景観やコストとのバランスで縦向きがメインとなっているのかもしれません(^^) 縦仕上げでOKをいただきましたので、しっかり仕上げていきます💪


上のパネルも目隠しフェンスも完了。幕板とステップを設置し完了です!(^^)!


ウッドデッキは奥まで一体で広々しています✨ステップも安全でカッコイイものになりました✨


目隠しフェンスも以前より高く広くリニューアルされ、プライバシーを守ってくれます👍
お家やレンガとの一体感はそのままに、カッコ良いウッドデッキ周りが完成です!(^^)!


【目隠しフェンス製品情報】
三協アルミ 形材フェンス「シャトレナⅡ」
カラー:木調部「トラッドオーク」&形材部「ブラック」

【ウッドデッキ製品情報】
三協アルミ 人工木デッキ「ヴィラウッド」
カラー:パネル「アーモンドブラウン」&束柱「ブラック」

それではお庭のリフォーム前後まとめです('◇')ゞ

ウッドデッキはスタイリッシュにカッコ良くリフォーム完了です!✨

目隠しフェンスもスタイリッシュ✨2面囲いで安心&存在感も抜群です👍

花壇は伐根でスッキリしました✨

全体。天然木の柔らかい雰囲気からイメージ一新!スッキリ洗練されたカッコイイお庭の完成です✨
SA様、この度は誠にありがとうございました🌺
着工まで長くお待ちいただきまして、大変申し訳ございませんでした<(_ _)>かっこいいデッキ周りが完成し、外からの景観もデッキの使用感もバッチリでしたら嬉しい限りです(*^^*)
今後とも末永いお付き合いをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます🌷