【西讃O様邸】全面雑草対策でスッキリ爽快✨庭仕舞い工事㊗完工
皆様こんにちは。
大変お待たせいたしました('◇')ゞ 西讃O様邸の庭仕舞い工事㊗完工のご報告をさせていただきます🌸
前回は庭仕舞い最終の目隠しフェンスを設置しておりました(^^)/
その後、目隠しフェンスがつき無事完了です。スッキリなお庭となりました!(^^)!✨
特にお庭の奥の方に行くほどフラットにスッキリ✨全面防草シート&砂利敷き仕上げで万全の雑草対策仕様でございます(^^ゞ 工期は着工2/14~完工3/27と約1ヵ月半でした。お庭とは別に、2箇所の畑仕舞いもさせていただきましたので、そちらは別ブログでアップいたします。それでは着工時の様子からです♪
着工時、まずはユンボやトラックの足場を確保していきます。頑丈な鉄板を敷き、屋根ともぶつからないように注意します。
畑仕舞いはまた後ほどです。畑側の生垣を撤去し、お庭内へと入らせていただきます。
そこには日本庭園が広がっていました✨綺麗にお手入れがされた松など、沢山の庭木や庭石、超巨大な庭石もどっしりと構えています。
奥へと進みます。灯籠も発見!庭石もかなりの量です。
庭石は小さいものが敷き並べられていたり、坪庭のように囲まれていたり...。
お庭の奥の方はほとんどを撤去し、フラットにさせていただく予定です(*^^*)
そのままの形で雑草対策をさせていただく場所もあります♪
それでは撤去開始。大胆に生垣を撤去し、重機を入れさせていただきます。
最初はとにかく庭木庭石の撤去です💪
根っこも年季が入っていますのでサイズが凄いです!
立派な根っこを次々に撤去していきます✊
木がなくなって視界が広がると、こんなに石ありました!?というくらいに石、石、石!全撤去します!
石屋さんができそうなくらい大量の石が撤去できました✨
あっという間に景観が変わってきました。超巨大サイズの庭石はそのまま残します。海から運び込まれたような、断層が綺麗な巨大庭石にも触れさせていただけて皆感動でした。
奥の方があと一息という感じです。石を撤去し、次は鋤取り整地を進めます。
土の量も凄そうですが順調に進んでおります。
鋤取りも完了!整地をしていきます。
綺麗な土も入ります。
整地完了✨日本庭園がスッキリと生まれ変わりました✨
綺麗になった土の面すべてに防草シートを敷き込みます。全面雑草対策です💪
木や石の周りも隙間が空かないように敷き込み完了。島岡プロの作品がまた一つ増えました✨
防草シートでしっかりと雑草対策をした後は、砂利を敷いて仕上げです。
生垣の目隠しがあったスペースは、新たにブロックフェンスを設置していきます。土を掘りブロックの下地コンクリート準備をします。
下地コンクリート完了後はブロックを3段つきました。
生垣側は土留めブロックまでで完了です✨手前側は独立基礎で目隠しフェンスの柱をたてていきます。
お庭の砂利敷きも完了し、あとは目隠しフェンスで囲っていきます(*^^*)
生垣の囲いから、フェンス囲いへとリニューアル完了です✨
【目隠しフェンス製品情報】
三協アルミ 形材フェンス「レジリア」 YM1型
カラー:5色からアーバングレー
㊗完工✨和の雰囲気はそのままに、スッキリとしたお庭に生まれ変わりました🌸
開放感があり気持ちの良いお庭✨手入れが要らない、現代版日本庭園の完成ですね(*^^*)
お庭の隅々まで雑草対策完了です。
爽快!(^^)! それでは施工前後のまとめです。
生垣2面のうち片方は目隠しフェンスへリニューアル✨新たにブロックで土留めもでき、お庭の外側もスッキリ景観になりました。
お庭内へ。ほとんどの庭木植栽・庭石を撤去しスッキリ!(^^)!
完工頃にはウメの花が咲いてくれました。新しいお庭を気に入ってくれたのかもしれません♪
坪庭風のところもスッキリ✨
土の部分は残さず、前面雑草対策仕上げです。
庭木のお手入れや雑草のご心配からも完全開放です(^^ゞ
お手入れの際に躓きそうな石や段差も解決✨フラットで安全です!(^^)!
以上、爽快な日本庭園の完成でございます✨
続きましては畑仕舞いのご報告にまいります(*^^*)
