【宇多津町S様邸】目隠しフェンス設置工事㊗完工✨囲いで安心感アップ♪
続きましてもご報告が大変遅くなりましたシリーズです<(_ _)>申し訳ございませんでした<(_ _)>
宇多津町S様邸の目隠しフェンス設置完了のご報告をさせていただきます
S様邸の目隠しフェンスは2面に設置中でして、前回最終はフェンスの柱たてが完了し養生中となっていました。その後、目隠しフェンス本体の吊り込みを行いました
目隠しフェンス商品は2面とも三協アルミ「レジリア」/カラーは5色よりアーバングレーを使用します。まずお隣さんとの境界面はレジリアの横目隠しタイプ(YM1型)を設置完了!隙間が空いていない完全目隠しタイプとなります
ブロック塀ギリギリにフェンス柱を埋め、上から下まで目隠し本体を設置しています。
裏面もフェンス設置完了!こちらは少し隙間が空いているタイプ(YK3型)を使用しました♪
それでは着工時の様子から。お隣さんとの境界面はブロック塀のみ、裏面はブロック+メッシュフェンスの状態でした。
2面ともにフェンス柱をたてて固まるのを待ちます。
目隠しフェンス本体も設置完了✨S様、目隠しフェンスの設置完了まで大変長らくお待たせいたしました<(_ _)>施工の間隔が空いてしまうので1週間程の工期をいただきました。続けて施工に入れた場合は、通常2日程で完了となります(^^)それでは施工前後のお写真です。
お隣さんとの境界面です。ブロック塀と接触しないよう、尚且つ余分なスペースを取らないよう、塀ギリギリに柱を設置しました👌
隙間なしタイプの目隠しフェンスが完成しました✨
柱の足元は綺麗に埋め戻します。
裏庭は少し隙間のあるタイプの目隠しフェンスが完成しました(*^^*)
高さは1m+1mで2mですので安心感があります👌
鉢植えがあるので、少しの隙間から風や日光が届いて良いですね(#^^#)以上、完工でございます。
S様、この度は誠にありがとうございました。
当時新築をされた際に外構工事のお問い合わせをいただきまして(その際は福田手一杯の為、ご遠慮をさせていただいておりました)、今回は二度目のご縁を頂戴しまして本当にありがとうございました
「外構もしてほしかった…」とのお言葉が嬉し悲しでございます...(''◇'')ゞ
改めまして今後とも末永いお付き合いをいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます(#^^#)